どーも、amabouです。
今日は、庭で夕方から炊飯とタイカレーを食べてみました(*^▽^*)
骨酒もしました♪
焚き火開始
火付けは簡単にできるようになりました。
ライター使っていません(´▽`*)
ファイヤースターターです!
骨酒もどきをしてみました♪
骨酒・・・魚の骨やヒレを火をあぶり、少し焦がして熱燗を入れて飲む酒。
これのマネであごだしと日本酒と合わせて飲みます。
出汁と日本酒が混じって美味しいです。
乾杯🎵(´▽`*)
リンク
炊飯、料理
ご飯と炊いていきます。
コツは、事前に30分以上は米を水につけておくことです。
1合炊いています。
snowpeakのトレック1400を使っているので十分の大きさです(´▽`*)
リンク
始めは、強火でいきます。
20分くらいで終了(*^▽^*)
煙と水蒸気とチリチリ音が終了の合図(´▽`*)
今日のおかずは、チキンとタイカレーの缶詰です。
ご飯が炊いたら缶詰を温めていきます。
ご飯は蒸しています(*´ω`*)
缶詰なんですぐ温まります。
ご飯の調子もいいです。
少し水が多かったですがいい感じ🎵
※カレーの見た目悪いです(;´・ω・)
ご飯にかけて食べます。
感想は、、、
↓↓
スープ系のカレーで辛い(^O^)
クセになる辛さです(´▽`*)
ハマりそうです。
辛美味しかったです(*´ω`*)
良い休日でした🎵
おしまい