どーも、amabouです。

「キャンプといったら焚き火がしたいです。焚き火台が欲しいです。」

「ファミリーからソロ(一人)まで色んな焚き火台があります。」

「色んな種類の焚火台が知りたいです。」

「それでは、焚き火台を何種類か紹介します。
今日のブログは、
となっています。
キャンプ場での焚き火、キャンプのマナー
キャンプといえば焚き火(´▽`*)
私は、焚き火が大好きキャンパーです!!
焚き火の火を見ると落ち着きます。
料理も出来てキャンプイベントの中で1,2を争うイベントと思っています(´▽`*)
ただ、マナーもあります。
キャンプ場では直接、地面にできるところは少ないです。
芝があるところは芝が燃えてしまう可能性が高いです。
なので、
焚き火台や焚火シート、専用板を使わないといけないところが多いです。
「キャンプ場を汚さない」
焚き火やキャンプ全般のマナーです。
ソロ(一人)キャン用 amabouおススメ焚き火台 7選

「ソロ(一人)なのでコンパクトに収納できるがしっかり焚き火や簡単な料理もできるものを紹介します。」
UCO(ユーコ)アウトドアキャンプ焚火台
- 値段:7,140円
- 特徴:V型の焚火台。燃焼効率がよくなるように穴も開いており焚き火はしやすい。コンパクトに収まり組み立ても慣れると簡単。薪は売られているものは半分に切ると丸々入る。
笑’S コンパクト焚き火グリル B-6君 4点セット
- 値段:7,920円
- 特徴:1つ1つ職人さんが作っている焚き火台でB6サイズに折りたためる収納重視のコンパクト。組み立てもネジを使っていないので簡単で頑丈。売っている薪は1/3に切らないと丸々入らない。燃焼効率もいい。
テンマクデザイン フラット焚き火台 M
- 値段:5,478円
- 特徴:組み立てが簡単で横長だが薄くコンパクト。値段も安く、薪を入れるところが大きく四角なので入れやすく焚き火がしやすい。
snowpeak(スノーピーク) 焚き火台 S(下の紹介はM)
- 値段:Sの場合、8,960円
- 特徴:見た目はカッコよい。さすがsnowpeak。付属がないので折りたたみもしやすくコンパクト。売っている薪は半分に切らないと入らない。
DOD 秘密のグリルちゃん 焚き火台
- 値段:4,752円
- 特徴:収納のコンパクト性は抜群。バイクのキャンパーさんに人気の焚火台。耐熱網なので焼ききれることはない。軽く収納便利でいいが、料理の時に薪を入れずらい。
ピコグリル 398
- 値段:14,000円
- 特徴:使ったらその良さがわかる商品。収納コンパクト、焚き火は売っている薪そのまま入れれる、見た目もカッコいい、組み立て簡単などなど。値段は高いですが、これ一つでソロキャン焚き火は十分です。
ベルモント 焚き火台 TABI
- 値段:11,000円
- 特徴:コンパクトではあるが組み立てが面倒。ただ、広さが十分で片方は網、片方フリーと見た目通り便利。
ファミリーキャンプ用 amabouおススメ焚き火台 4選

「ソロで紹介した商品のサイズ大きい版もあります。椅子に座ってするタイプの焚火台を紹介します。」
snowpeak(スノーピーク) 焚き火台 L
- 値段:16,000円台
- 特徴:上にもサイズ違いを書いているがコンパクトで形がカッコいい。売っている薪でも入る。
Coleman(コールマン) 焚き火台 ファイヤーディスク
- 値段:5,000円台
- 特徴:きれいな円の焚火台。薪も起きやすいし網を円状であり囲んで食べやすい。収納も折りたためコンパクト。燃やしやすく、料理もしやすい。
ユニフレーム ファイヤグリル
- 値段:7,500円
- 特徴:一番最初に買った焚き火台です。とりあえず、頑丈!!家族4~5人程度なら十分焼き肉味わえます。収納はできるがかさばる。ただ、焚き火もしやすく料理もしやすい。安いうえに長く使うにはもってこいです。
LOGOS(ロゴス)THEピラミッド TAKIBI
- 値段:15,000円ほど
- 特徴:色々とゴトクがついており、鍋しながら高さ調整して焼き肉ができる。形はカッコいい。しっかり頑丈で収納も簡単。
焚き火をするために必要なサブアイテム
焚火シート
キャンプ場では、地面が芝なことが多いです。
焚き火シートや焚火台をしないと芝が燃えますので使用が必要です。
薪ばさみ
焚き火をする時に燃えている薪を触るのは危険です。
薪ばさみを使うと便利です。
耐熱グローブ
薪を切ったり、火をつけたり何かと焚き火は危険なことが多いです。
しっかりグローブをして安全に焚き火をしましょう。

「ホームセンターに安いものが売っています。」
まとめ
いかがでしたでしょうか❔
それぞれの商品で一長一短で強みが違います。
ソロ(一人)ならコンパクトさは重要です。
ファミリーであれば、皆で楽しめて便利で頑丈なものがいいと思います。
【amabouおススメ】
ソロ
ファミリー
焚き火は火の癒しと料理で美味しくキャンプの大イベントです。
匂いを気にする人もいますが、
この日だけは、楽しみましょう!!(´▽`*)
おしまい