どーも、amabouです。
今日は、新しいコット購入して使ってみました(*^▽^*)
前回コットに関して書いてみましたので見たい方は⇩をクリック!!

【アウトドア 寝具】キャンプ コット使用のメリット&デメリット
どーも、amabouです。amabouキャンプの時のコット(ベット)って何で必要なのかな❔「地面にマット敷いて、、、、、」じゃダメ❔」色んな寝かたがあっていいと思います(´▽`*)今日はコットにつ...
購入したコット
WAQ2WAYフォールディングコット
リンク
- 値段:15,000円ほど
- サイズ:190㎝×67㎝ (高さ ハイ 37㎝ ロー 17㎝)
- 耐荷重:150㎏までOK!!
- 脚:アルミ素材でも強いA7075(超々ジュラルミン)
実際に組み立てる
色は3種類あるのですが、私は定番のアースカラー(タン)。
他にもカーキ(オリーブ)、ブラックがあります。
部品に関しては他のコットと一緒です。
①サイドフレーム2本をつなげてベットシートに入れる
フレームはゴム紐でつないでいるだけなので組み立てやすいです。
サイドフレームも頑丈そうです。
ベットシートも生地がよく柔らかすぎず、硬すぎずです。
フレームを入れる穴も大きくて入れやすいです。
※ポイント
サイドフレームが出ないよう止めをします。
これをせずに寝たり座ったりするとシートが伸びます( ;∀;)
②レッグフレーム(脚)を組み立ててサイドフレームにはめる
レッグフレームの向きさえ間違えなければ大丈夫です。
※ポイント
この向きが間違えやすいので注意。
ゴム紐で結んでいるのでつけるのは簡単です。
中心にはめます。
はめる時に思ったのは、他のコットよりも軽い。
力はほとんどいりません。
女性でも簡単だと思います!!
完成!!
ハイ&ローの組み立てる
高さを変えれます。
高く(ハイ)したいときは、付属でレッグポールがあります。
実際にのった感想
シートの沈みがちょうどよく、寝心地がいいです。
「アウトドアでまるでベットのような寝心地を。」と言っているだけあります。
まとめ
値段としてはコットの中では高い方ですが、パフォーマンスも高いです。
安いものはコットのハリが強く腰を痛めてしまいそうになります。
いい商品を長く使う楽しみが味わえるコットだと思います。
冬はコットが必要な時期になります。
お試しあれ~♪
リンク
おしまい