どーも、amabouです(^^ゞ
昨日のブログでアウトドア ナイフに関して書きました♪
(⇩昨日のブログ)
ヘレ・ナイフは、どれもカッコよく切れ味もいいです(´▽`*)v
微妙に用途が違ったり、大きさや取っ手の色の趣味などなど、、。
どれも職人さんの手作りで世界に一つだけのアウトドアナイフになることは間違いないのですが、、、。
悩ましいです。
でも、決めました!!
今日は、購入するアウトドアナイフをブログにしていきます。
目次
購入するナイフ
ヘレ・ナイフ ディディ ガルガル
出典:UPI
リンク
- 値段:21,420円
- 刃体の長さ:12.9cm, 刃厚:3.0mm, 柄長:12cm
- 刃はフルタング(頑丈です)
- 内容:ノルウェー産のナイフで手作りナイフ。職人さんが一つ一つ作っている。このディディ ガルガルはフルタングというナイフの形でとても頑丈で薪割りなどに向いている。実は、有名はナイフであの芸能人キャンパーのパイオニア「ヒロシさんの愛用ナイフ」です。切れ味はよく見た目もthe ブッシュクラフトです。
少し値段はしますが、
一生もののアウトドアナイフとして使うならこのぐらいの値段はしないと逆に心配です(‘ω’)ノ
悩んだナイフ
ヘレ・ナイフ ユートゥベーラ
出典:UPI
リンク
値段はそこまで変わりないのです。
違う点としては、
刃の大きさや軽さ、ナイフの取っ手後ろの鉄部分(縦からもナイフを押すことができる)
などです(´▽`*)
ディディ ガルガルよりも小さなナイフを買いたい時やあの「ヒロシさん」と被りたくない人はこっちもおススメ!!
※私は、最後の「ヒロシさん」と被りたくないは同意でした(*´Д`)嫌いじゃないけど。
でも、取っ手の木の色や全体的なバランス、、、、、
あと、ディディ ガルガルは入荷待ちのことが多いのですが、
今回、あまり待たずに買えたのです(*^▽^*)
運命です!!
最後に
あとは、届くのを待つだけです(*^▽^*)
楽しみです♪
「バトニングしてフェザー作って
ファイヤースターターでこすって火を起こしたい。」
「あと、ヒロシさんのマネして
ナイフの後方にパラコードで結びたい。」
とりあえず、届いたらしたいことです|д゚)
気長に待ちます(*^▽^*)
おしまい