どーも、amabouです(*^▽^*)
菊池高原ファミリーキャンプ場に行ってきました♪
冬のはじめての雪キャンとなりました(´▽`*)
あと、ソロキャンプで薪ストーブの初披露もできました。
暖かく、楽しかったです!!
それでは、どーぞ(*´ω`*)
到着12:30 雨スタート
テント設営
先日の天気予報は曇りだったんですけど、
かなりの雨( ゚Д゚)
でも、ゆっくり場所選びできました(´▽`*)
殆ど人がいないのでじっくり場所を見定めて
雨のなか急いでテント設営!!(´Д⊂ヽ
とりあえず、完成です。
今日もPOMOLYのテントです(*^▽^*)
一人では広すぎるかなと思っていましたが、
案外、ちょうど良いです♪
遅すぎる昼食
昼食開始
テント設営後は、お腹すきます(*´ω`*)
13:00。
昼食もとっていなかったので、、、。
今日は、アソホル(ハラミ)です。
これが美味いんだぁ。
ビールと乾杯です(*^▽^*)
アソホルを入れて火で煮込むと出汁がでます。
「こんなに!?」って量の出汁ですが、
これがまた、美味いんです!!
「昼間っからビール最高ぅ!!」
※飲みすぎないようにします(´▽`*)
アルパカストーブの登場
テント設営後は暖まっていましたが、
いっときすると、寒くなりました(;´・ω・)
まだ雨やまないし、こういう時はアルパカストーブちゃんです。
もし、薪ストーブが使えないパターンで用意していました(^^ゞ
冷酒でもチョビチョビ飲みながらテントに籠ります(*´ω`*)
暖かいですね♪
「あぁ幸せぇ。」
雨もおさまり、いよいよアイツの出番
薪ストーブ点火
薪ストーブは、テントと一緒のPOMOLYです(*´ω`*)
チタンで軽くて見た目もカッコいいです。
ただし、煙突には苦労しました(;´・ω・)
めっちゃ良いんですけど;つД`)
買ってよかったぁ。
横もガラスなので火が見えます(*^▽^*)
ここで一つ、
煙突の固定がいる(;´・ω・)
ガイロープ持ってきたけど、
このコンパクト煙突にする勇気がない(´Д⊂ヽ
曲がるんじゃないかという恐怖”(-“”-)”
なので、何もせずに様子を見ます。
薄暗くなってきたのでオイルランタンも点灯です♪
思ったより、暖まります(*´ω`*)
アルパカストーブより暖まるように思います(*^▽^*)
今後の冬の大きな武器になりそうです♪
前編終了、後編へ続く(^^♪