どーも、amabouです。
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
夏は暑さ対策の他に虫の対策も考えたいです。
虫が得意な方もいれば、得意ではない方もいます。
本ブログは虫が得意でない方向けの内容になります。
これがあると、夏でもあまり虫が気にならなくなる物の紹介をしていきます。
まず、キャンプでの虫について
夏キャンプの天敵は虫(蚊など)です。
キャンプだから、、、それがキャンプでしょ。
・・・・
・・・ち
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
違う!!
キャンパーも虫嫌いいっぱいいます。
私はその一人。
痒いままキャンプするのはイヤです(;´∀`)
気になる虫
蚊
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2023/02/image-5.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2023/02/image-5.png)
まず、夏の嫌な虫の代表です。刺されると、痒くてたまりません。
かゆみ止めを持って行っても暑くて汗でかゆみ止めの効果も薄れてイヤになります。
暗いといつ刺されたかわからず、寝る時も「プーーーーン」と嫌な音を出します。
蟻
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2023/02/image-6.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2023/02/image-6.png)
一時期、ヒアリ危険といった情報が入ったことがあります。日本にもいるんですよ。
普通の蟻は特に何か被害があるかというと人的被害はほとんどないのですが、、、、、。
ウジャウジャいるとイヤです。蚊取り線香では防ぐことができません。
蜂
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2023/02/image-7.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2023/02/image-7.png)
夏というか、秋や春のイメージですが、一応。
特にスズメバチが危険ですね。テントの中に入ってくることもあります。
飲んだ後のビールの缶の中にいることもありました。
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
その他にもいますが、代表選手を紹介。
虫が苦手ならキャンプ無理では、、、、。
虫が嫌いでもキャンプはできます!!!!
キャンプでの虫対策
まずは、飛ぶ系の虫対策です。
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
三段階に分けて紹介します。
①テントなどの周囲に結界(バリア)を張るべし!!
フマキラー 虫除けスプレー やぶ蚊バリア
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
まずは、第一の結界のようなものです。
②結界(バリア)と一緒に嫌いな煙を焚くべし!!
富士錦 パワー森林香(赤色)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
これでも完全には防げれません。
この二つをくぐり抜けてくる強者もいます。
③中に入ってきた強者の虫はスプレーをかけるべし!!
蚊がいなくなるスプレー 蚊取り
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
わざわざ、叩いて倒すのは疲れます。
このスプレーは効果が強いです。
次に蟻対策ですが、なかなか無いんです。
なので来たら、、、。
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
どっか行ってもらうようにしています。
最後に
使うと使わないでは快適さが違います。
大自然に行く以上、虫から逃げることは出来ません。
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
![](https://amaboublog.com/wp-content/uploads/2022/06/99769d95d3821b18ed2fc2548e8fa70b-150x150.png)
虫からどっかに行ってもらいましょう!!
おしまい