どーも、amabouです。
いよいよ暑くなってきました。
こんなに暑い日は、、、、
また虫の対策を考えないといけません。
苦手ですね。
得意な方いないと思いますが。
虫さんの研究者以外”(-“”-)”
目次
キャンプでの虫について
夏キャンプの天敵は虫(蚊など)です。
蚊もそうですが、蟻(アリ)もわくときはわきます。
キャンプだから、、、それがキャンプでしょ。
・・・・
・・・ち
違う!!
キャンパーも虫嫌いいっぱいいます。
私はその一人。
痒いままキャンプするのはイヤです(;´∀`)
テンション下がります⇩⇩
キャンプでの虫対策

amabou
「去年もめっちゃ考えましたので。参考になると幸いです。」
①フマキラー 虫除けスプレー やぶ蚊バリア
リンク
- 特徴:これは、テントの周りにスプレーすると名前の通りバリアがはられた状態になります。そのくらい爆発的威力です。私が去年使った時、周りの蝉(せみ)もテントに来るまでにやられていました。強力なバリアです。

amabou
「でも、これだけではダメなんですよね。第一のバリアをくぐり抜けてくる虫もいます。」
②富士錦 パワー森林香(赤色)
リンク
- 特徴:蚊取り線香ですが、林業のプロの方御用達です。去年は、上のやぶ蚊バリアにこの蚊取り線香を合わせて寄ってきた蚊はいません。何個か左右に仕掛けるといいです。ただ、2ルームテントなどの広いテントはここまでしてもやってくるハエはいます。テントに入ってきたハエはなかなか逃げてくれません。

amabou
「この2つを乗り越えた虫はある意味、感心しかありません。あとは、勝負するしかないのです。」
③蚊がいなくなるスプレー 蚊取り
リンク
特徴:これは蚊やハエにも効きます。もう、勝負するのも大変じゃないですか。わざわざ、立って追いかけて、、、。これはプシュっとすると「あら不思議」ヒラヒラと降参してくれます。無駄な労力は必要ありません。換気は場合によっては必要ですがね。
【まとめ】
①まずは、バリアをはろう!!
⇒ やぶ蚊バリア
②バリアをくぐり抜けたら煙を焚いて匂いでバイバイ!!
⇒ 森林香
③それでも来るなら最後は勝負!!こちらは、無駄な力は使わずプシュ。
⇒ 蚊がいなくなるスプレー
最後に
快適な夏キャンプをおくりましょう!!
そのためには、👆の対策は必須です。
わが子を虫から守りましょう!!
そのためには、これから備えましょう。
リンク
リンク
リンク
備えあれば患いなし。
おしまい