どーも、amabouです!!

牛深方面にアジングに行ってきました。
今年は、アジがわいています。当たり年です。
夜からのスタートで、まずはいつもの深海漁港からスタートです。
今回の記事は、天草 牛深へアジングに行った釣行ブログ+αです(´▽`*)
深海漁港~牛深方面へナイトアジング ラン&ガン
深海漁港





釣れそうな雰囲気なんです。下を見るとアジがわいています。
このようなオレンジ街灯にはわきやすいです。
ジグ単でリフト&フォール(竿でチョンチョン ワームを上げたり下げたり)やただ巻きを交互にしながら、、、
アジゴ15~20㎝を20匹くらいget!!





そこまでサイズはたいしたことなかったですが、楽しめました!!
使ったワームは「 テトラワークスのピピンのアミカラー 」です。
ジグヘッドは「 ティクトのアジスタ 1.0グラム S 」です。
この組み合わせは結構どこでも釣れやすいです。
アミカラーがいいんです。



この組み合わせで釣れないのであれば釣れないというくらい釣れるワームです。
魚が釣れたらいつものお客さんが登場!!
タヌキさん


撮影料でアジ2匹プレゼント!!



少し図々しいです。
でも、可愛いです。
ネコさん


撮影料で釣れたばかりのキンギョ(ネンブツダイ)1匹プレゼント!!



ずっと居座ります。
可愛いので私も離れられません。
アジは十分釣れたので車中泊します!!zzzzz


牛深~通詞島方面へ朝からデイエギング ラン&ガン
牛深方面グルーっと









「黒田の岸壁」でヤエンのおじさまがイカを3杯あげていました。
ヤエンにしようかなと考えさせられます。
【黒田の岸壁】
通詞島







日本一周か、、、。
スゴイ方もいるもんです!!
ラン&ガンすると色んな発見があります(´▽`*)
その後も釣れず、、、、。
こういう日もあります(´▽`*)あきらめも肝心です!!
釣れなくても楽しむ方法
①綺麗な景色を見に行く







帰りに寄っていきました!(^^)!
綺麗でしょ?宇土の干潟です!!夕方はまだ綺麗です!!
②ビール飲む




釣った魚を刺身にしてでビールをグビーです!!



これがやめられないんだなぁ。
おわりに
釣りは、釣れなくても
食べる楽しみ
自然を見る楽しみ
釣り人や天草の地域の方との交流など、、、、
っと色々楽しめます。



釣れるにこしたことはないけどね。
このブログは、そんなブログを目指していきます(´▽`*)