どーも、amabouです!
「効率よく、合理的に荷物の持ち運びをしてスマートに釣りをしたい。」
いっぱい道具持っていくと、車に乗せる時も場所とるし、釣り場に行くだけでも大変です(*´Д`)
んでもって実際、全部持って行った釣り道具も全部は使わないし、、、。
だからといって、少ししか荷物を持っていかないというのも釣りをするうえで不便です。
一つのボックスにまとめて無駄なものを最小限度に減らし、釣りを楽しめるボックスを知りたい人におススメ。
この記事では『エギングやアジング、小物釣りのみであれば、これで十分』というタックルボックスを紹介します。
メイホウ(MEIHO)VS-7055N
メイホウ 出典
値段は3千円台なので、安くで手に入ります( ゚Д゚)
見た目も緑+黒で控えめでカッコいいです。
【簡単なスペック】
大きさ:横31.3cm 縦と高さが23.1~23.3cmです。
結構思ったより小さいです!!
大人数の家族や大型の魚を狙いに行くボックスではありません。
メイホウ 出典
中身は2段になっています。
上段はメイホウの針入れ等の小物ケースなどがちょうど入り、
下段にはエギケースやルアーケースなどが入ります。
小物ケース
上段の入れるところにちょうどハマるサイズの小物ケースとして以下のものがあります。
ちょうどピッタシ入るので「やはり同会社だからこそできる。」だと思います。
あとは、ハサミやリーダー入れにも十分に入るのでアジング、エギング程度であれば問題ない容量です。
エギケース
下段は、上のようなエギケース入れが3~4ケースは入ります。
エギケースは3~4ケース入りますが、それ以外のルアーなども入れると実際は、エギケースは2ケースほどしか入りません。
両方メイホウ 出典
アジング、エギング程度ならこれだけ持っていくといいので便利です。
オプションパーツ
このタックルボックスの左右に付けれるオプションパーツがあります(´▽`*)
ロッドホルダー(ワンタッチで取り外し可能)
ここに竿をはめていくので1本は欲しいものです。
ボックスのサイドにはめることができ、色も4色あります。
フィッシュグリップ(小物であれば十分握れます)
魚掴みです。
これじゃないといけないというわけではありません。他社のフィッシュグリップの方が、質はいいです。
ただ、メリットとしてはボックスに付けれます。
ドリンクホルダー(ペットボトル可能)
ボックスに付けれるのでそこまで揺れません。
腰に掛けるドリンクホルダーのようなものは炭酸が飲めませんが、これだとあまり揺れませんので大丈夫です。
ルアーホルダー(ルアーホルダー以外でも使えます)
竿はよほど小さい竿でない限り入りません。
私は、エギを入れたり、プライヤーなどを入れます。
トレイ(ルアー、ハサミなんでも一時的におけます)
釣りをする時にルアーチェンジは頻回にします。
その時に置いておくと付けたり外したりが便利です。
【まとめ】
様々なオプションパーツを組み合わせていくことでさらに便利になる
自分のタックルボックス
実際、使っているオプションパーツは、、、、
左側 | 右側 |
---|---|
・ドリンクフォルダー 1個 ・ロッドフォルダー 1本 | ・お手製の血抜きバッカン入れ(百均) |
竿は2本持ちですが、1本はロッドケースで事足りています。
案外、ドリンクフォルダーが使えます。
汚れるので細目に手入れをしてください。
右の血抜きバッカン入れは、百均の多目的ケースをスプレーで色縫ってパーツ挿入口に付けているだけです!!
なかには通常、バッカンを入れています。
このバッカンは上に網のフタ付きなので、釣れたアジを生かしておけます。
案外、バッカンの持ち歩きが大変なんですよ。
これでアジが釣れてもわざわざ車にバッカン取りに行かなくていいね!!
まとめ
セット売りもあります。
どうでしょうか。これだけあるとクーラーボックスは持っていかなくとも大丈夫です。
実際、アジングとエギングをこのボックスですべての必要なものを入れて持ち運びができます。(タモは背中にあります)。
安心して釣りができます!!
ステッカー付けたらカッコよくなり、自分オリジナルのタックルケースができると思います!!
気に入った方、お試しあれ~🎵