MENU

【初心者必見】これ見たら大丈夫!!エギングのライン(釣り糸)選びを紹介

どーも、amabouです。

マサオ君

釣りのライン(釣り糸)って色々あり過ぎてわかりません。
どれを選んだらいいですか?

amabou

狙う魚でライン(釣り糸)は変えていった方がいいです。

(例)
アジのラインでブリを狙ったらかかっても一発で切れます。
逆にブリのラインでアジを狙ってもラインが太すぎてアタリが取りにくかったりします。

釣れる魚しだいでライン(糸)は変えた方がいいということです。

その魚の専用のライン(糸)は使い勝手のよさが違います。

エギングのライン(釣り糸)はどんなものがいいの?

今日は、エギングのPEライン(糸)とショックリーダーについてお伝えしていきます。

スポンサーリンク
目次

エギングのラインについて

ライン(釣り糸)の基礎について

釣りで使用するラインは、大きく分けて3種類あり、特徴もバラバラです。

・ナイロンライン
・フロロライン
・PEライン

【ナイロンラインの特徴】

比重が1以上で海水に浸かると緩やかに沈みます

amabou

THE 初心者定番ライン
といったラインです。ライン付きのリールを買った時に巻いてあるのは大概このナイロンラインです。

使っているとリールに馴染みやすく糸の出もいいです。

強度もフロロラインより強く、伸びもいいです。

マサオ君

じゃあ、僕はこれでいいです。

ただし、馴染みやすいがゆえ、吸水率が高く紫外線に弱く劣化しやすいです。

あと、伸びがいいのでアタリがとりにくいです。

amabou

一番いいのは、下のライン(PEライン)にはあることですが、他の糸と直結しないでナイロンラインのみで良いことです。

【おススメ ナイロンライン】

【フロロラインの特徴】

比重が1.6以上なので海水に浸かるとナイロンラインより早く沈みます

amabou

アジングの時にこのフロロラインのみですることはあります。
エギングでフロロライン単体で使うことは殆どないです。
あとは、PEラインの直結するショックリーダーとしては最適です。

ナイロンラインより擦れに強く、エギングのように藻場で根回りを攻める釣りに向いています

ナイロンラインよりも伸びは劣りますが根ズレに強いのは強みです。

マサオ君

直結するライン?
結ぶのめんどくさそう。

amabou

初心者の方が一番最初にあたる壁PEラインとショックリーダーの結びです。
最初はナイロンラインでやりながら徐々にPEラインに移行するでもいいと思います。

【おススメ フロロライン(ショックリーダー)

※ショックリーダーはPEラインと直結するラインです。

【PEラインの特徴】

比重は1未満なので海水に浸かっても浮きます。

amabou

エギングのメインのラインです。
最終的に他ラインとの直結がめんどくさいですが、これが一番いいです。

エギングだけでなくルアーフィッシングではメインラインとして使われます。

ナイロンに比べて引っ張り強度は2倍は強いです。伸びがほとんどなく、アタリは取りやすいです。

出典:シマノ
マサオ君

ゆくゆくはPEラインで釣りができるようにしていきたいです。

amabou

昔、PEラインがない時からしているのでその時は私はずっとナイロンラインでした。でも、PEラインに変えてナイロンラインとのあたりの取り易さ、パワーの違いにビックリしました。

【おススメ PEライン】

エギングでのPEラインについて(ラインの太さ)

基本的にはエギングのPEラインは、0.5号~0.8号を使います。

主な使い分けとして、

0.5~0.6号春以外(離島での大型イカ狙い以外) 
0.8号

春の時期は大きな春イカが釣れることもあるのでPラインの太さは0.8号~1号

離島などで大型イカを狙うのであれば1号はあった方がいいです。

amabou

でも本来、糸が細ければ感度と飛距離が出ると言われています。
太ければ強度は高まりますが、、、、一長一短ですね。

ショックリーダーについて(ラインの太さ)

基本的には、PEラインの×4倍のショックリーダーをつけます。

PEライン 0.5~0.6号ショックリーダー 2号~2.5号
PEライン 0.8号ショックリーダー 3号
amabou

「0.8号×4は3.2号じゃないか。」と言われてもあくまでも目安です。ご了承ください。

なぜ、ショックリーダーつけないといけないのか!!

amabou

簡単にいうと、ショックリーダーをつけることでラインが切れる可能性が少なくなります。
具体的にいうと以下のとおりです。

①「ショックリーダーはPEラインよりも伸びがある。」

魚やイカがかかった時に、PEラインだけだったらライン自体の伸びがほとんどないのでピンっと張ります。

ただし、ここにショックリーダーがあると、そのショックリーダーが吸収してくれます

②「ショックリーダーはPEラインよりも横の傷に強い。」

イカや他の魚も共通してストラクチャー(障害物)のそばにいることが多いです。

イカだと藻場や岩場などなど。そのようなところでPEラインだけだったらラインが擦れてしまってすぐに切れてしまいます。PEラインは縦の力には強いですが横からの擦れに弱いです

ただし、ここにショックリーダーがあるとPEラインよりは根ズレに強いので切れにくいです。

③「ショックリーダーはPEラインに比べて水の中で見えにくいし、沈む。」

ショックリーダーは基本的にPEラインよりも重いので沈みます

PEラインは海に浮きます。

あと、ショックリーダーはPEラインのような色がカラフルではなくクリア(透明)が多いです。

魚やイカからも警戒心を持たせないようにさせることができます。

マサオ君

なるほど。
絶対付けた方がいいですね。

ラインの色について

イカにはラインの色はあんまり関係ないようです。

どちらかというと、釣り人側が見てアタリを取りやすい色のラインがいいかもしれないです。

amabou

イカの場合、イカがエギを抱いた(かかった時)にラインが持って行かれるところでアタリを判断します。
PEラインはカラーがあった方がいいです。

メンテナンスの必要性

Auto Repair, Oil Change, Oil, Auto, Shop, Repair, Work
amabou

前回のPEラインは半年くらいラインを変えずに釣りをすることができました。長持ちです。

ただし、長く使えるにはラインやリールのメンテナンスをしてライン(糸)トラブルを抑えながら丁寧に使う必要があります。

【おススメ ラインとリールのメンテナンス道具】

洗ったあと、PEラインにスプレーするだけ

リールのメンテナンスに

最後に

【まとめ】

エギングで一番ベストなライン(釣り糸)PEライン+ショックリーダー(フロロ)です。

・ただし、初心者の場合は最初はナイロンラインで初めて徐々にPEラインに慣れていってもいい

amabou

釣りにとってライン(釣り糸)は、無いと釣りになりません。
適材適所で色んな釣り場面で適したラインがあります。
用途に合わせて使っていきましょう!!

マサオ君

PEラインで釣りができるようになりたいです。

amabou

あと、釣り場ではライン(釣り糸)のポイ捨てが多いです。
鳥の足にからまったり、猫が間違えて食べたりとあります。
ゴミの持ち帰りはマナーです!!

最近では、このような糸くず持ち帰りケースも出てきています。

きれいな海で釣りをしていきましょう!!

おしまい

スポンサーリンク
目次