amabou– Author –
熊本県での釣りとキャンプのブログです。
『自然にふれること』は、私にとって癒しです。
天草に行ったり阿蘇に行ったりと満喫しています。釣りもキャンプも場所や道具の紹介をしています。
https://twitter.com/amabou15
-
【牛深 2023】志岐漁港と上平港で秋の新子アオリイカ、コウイカget!!
どーも、amabouです。 秋は新子(イカの子供)が多くエギングを初めやすい時期です。 ※基本的にはあまりに小さいイカちゃんは逃がすようにお願いします。 今日は1泊2日で天草の志岐漁港と上平漁港に行ってきました。 それでは、どーぞ!! 【スタートは... -
【牛深 2023】後浜新漁港、砂月漁港秋にて秋の新子エギング調査!!
どーも、amabouです。 エギング自体、久しぶりです。秋の新子(イカの子)調査です。 今回は牛深の2か所に行ってきました。 後浜新漁港と砂月漁港です。 秋の新子釣りの場所は、サビキ釣りをしているところや船着き場、潮通しが良いところに行くことが多... -
【2023 牛深】夏エギングはアジサビキポイントで夏のアオリイカget!!
どーも、amabouです。 久しぶりに久玉漁港に行ってきました。 天草市久玉町の久玉漁港に行ってきました。 ここは、元々鯵のサビキ釣りで有名ポイントです。特に投げサビキ。 今回は夏イカ狙いということで鯵を狙ってくる夏イカちゃん狙いです。 【到着、実... -
【牛深 2023】上平港の船着き場で春の終わりをつげる雨エギング
どーも、amabouです。 春の終わりの終わり際でエギンガーは少なく釣りがしやすかったです。 さて、今日は天草河浦町の上平港に行ってきました。 通常、向かいの藻場のポイントで釣りをすることが多かったのですが、来客者が1名いたのでこっちにきてみまし... -
エギングリールおススメ厳選5選(値段別)!!選ぶポイントやメンテナンスも紹介!!
どーも、amabouです。 エギングリールを紹介していきます。 エギングで使われているリールも色んな種類やメーカー等があり、どれがいいのか迷います。 でも、基本的な大きさや種類がわかれば大きく間違うことはないです。 【リールの選び方】 大きさ 出典... -
エギングロッド(竿)おススメ厳選3選!!初心者の方でもわかりやすく紹介!!
どーも、amabouです。 今回は、エギングロッド(竿)の紹介をします!! 釣りは、様々な釣りがありその釣りに合わせて適したロッドやリールがあります。 その釣りに合ったロッドやリールを選んで釣りすることで機能を活かして釣りができるのでやり易いです... -
【牛深 2023】富岡西港にて春のコウイカ(キロアップ)getしたので釣り方紹介!!
どーも、amabouです。 スゴイ題名ですが、あくまでも私のやり方ですので批判はご勘弁ください(笑) 春のエギングと言えば、春イカ(親イカ)狙いです。 一年のうちで一番親イカを狙えやすい時期になりますね。 今日はいろいろ行きましたが、最終的には富... -
【2022 冬】服掛松キャンプ場で今季初の薪ストーブ導入の冬キャンプ
どーも、amabouです。 冬キャン開始で本年初の薪ストーブです。 今回は、熊本県山都町にある服掛松キャンプ場に行ってきました。 フリーサイトのB東というところでキャンプをしました。 芝生の広いサイトで正面のログハウスの所にトイレもあります。 車も... -
【2022 秋冬】服掛松キャンプ場で焚き火と日本酒でゆったりキャンプ
どーも、amabouです。 秋から冬に移る途中でしょうか。最近、めっぽう寒くなってきています。 今日は、熊本県山都町にある服掛松キャンプ場のフリーサイトでキャンプをしてきました。 施設設備全般にキレイで公園などの遊ぶところもあってとてもいい所です... -
【2022 秋】四季の里旭志 キャンプ場で秋の寒さを焚き火リフレクター楽しむ
どーも、amabouです。 イヤ~寒くなってきましたね。キャンプもストーブが必要になってきています。 今日は、熊本県菊池市にあります「四季の里旭志キャンプ場」に行ってきました。 木漏れ日サイトで名前の通り、木が多いサイトです。 熊本市内からもそこ... -
【2022 秋】吉原ごんべえ村キャンプ場の日の出サイトでおNEWの無骨ギアで秋キャンしてきたレビュー
どーも、amabouです。 阿蘇の秋キャンに行ってきました。紅葉していてキレイでした! 今回のキャンプ場は阿蘇の小国にある、吉原ごんべい村キャンプ場です。 ≪〒860-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5113≫ 山のキャンプ場です。 熊本市からだと少し遠いで... -
【2022 秋】電波がなくても楽しいキャンプができる阿蘇スカイラインオートキャンプ場遊牧民をレビュー。
どーも、amabouです。 本格的に寒くなってきました。秋キャン到来です。 今日は、阿蘇にある阿蘇スカイラインオートキャンプ場遊牧民に行ってきました。 阿蘇の大観峰からそばのキャンプ場です。 小川と山を味わえる大自然のキャンプ場です。 ただし、大自...