【熊本釣り場】– category –
-
【牛深 2022】初秋に茂串漁港でサイトフィッシングで新子エギング
どーも、amabouです。 現在、秋の新子(赤ちゃんイカ)エギングシーズンです。 秋の時期は、好奇心旺盛な新子(赤ちゃんイカ)が釣れ始める時期となります。 エギング初心者の方は、秋から開始するのがおススメなくらい釣れることがあります。 海に行くと... -
【牛深 2022】秋の新子シーズン!牛深の後浜新漁港でブルーポーションで新子get!
どーも、amabouです。 気温が秋らしくなってきて秋の新子狙いでエギングに行ってきました♪ 場所は、牛深の後浜新漁港です。 ココは場所によってはエギが引っ掛かりやすい所でもあります。 潮通しが良いところなのでエギも流されやすいですが、その分イカも... -
【牛深 2022】今年も釣れた!!(去年も成果アリ)『夏エギング、アジがいるところにイカもいる』
どうも、amabouです。 夏エギングということで牛深に行ってきました!! 今日の釣りのテーマは、『去年も釣れましたが、アジのサビキ釣りをしている所でエギングをしたら釣れるか、、、。』です!! 去年、下のブログで残していますが、深海漁港でよくアジ... -
【牛深 2022】軍ヶ浦漁港で『雨上がりの春イカ』狙いでキロイカget!!
どーも、amabouです。 エギングに行ってきました♪春イカシーズンですね(´▽`*) ただ、天気は最悪の雨。 でも、我慢できなかったので行ってきました。 【状況】 場所:牛深方面へぐるっと一周。 日にち:4/23~4/24の1泊2日。 潮:小潮 上げ 11:40... -
【牛深 2022】富岡漁港で旬のコウイカキロアップの曇りエギング♪
どーも、amabouです。 久しぶりにエギングに行ってきました♪ 場所は、富岡漁港です。 天草本渡に渡って五和の方(鬼池、通詞島の方面)に向かうとある漁港です。 春イカシーズンですのでワクワクして楽しかったです(´▽`*) 【状況】 現場の到着時刻 5時 ... -
【牛深 2022】夏の終わり砂月漁港でエギング釣行、新子が遊んでくれました
どーも、amabouです。 秋の新子(赤ちゃんイカ)釣りに行ってみました♪ 今回は、牛深の砂月漁港というところに行ってきました。 ハイヤ大橋を途中で降りていける漁港です。 牛深の下の方ですが、とても釣りがしやすい場所です。 イカも釣れますが、サイズと... -
【牛深 2021】夏の朝マズメエギング!!エギ王Liveピンクゴールドで3投3杯の好釣果!!
どーも、amabouです。 夏エギングの朝マズメに行ってきました。 場所は深海漁港に行く途中の堤防です。 ここは、毎年イカが上がっている場所です。 有名ポイントです。 藻場や岩もありイカがつきやすい場所です。 ただ、たまにイルカが来たりするのでイル... -
【牛深 2021】深海漁港でアジング&エギング!!(アジがいる船着き場にはイカもいる)
どーも、amabouです。 「夏、アジゴ。」アジゴの時期になってきました。アジゴがいるところにはイカもいることが多いです。 今年は、アジゴがどこでも釣れているように思います。 アジゴとイカをダブルゲットしやすい美味しい時期です。 場所は、深海漁港... -
【牛深 2021】牛深(黒田岸壁、出の串)にて梅雨終わりのエギング
どーも、amabouです。 牛深にエギングに行ってきました。ナイトから朝マズメまで楽しんできました。 梅雨の終わりになると気温が一気に高くなります。 夏がやってきます。 今回は牛深(黒田の岸壁、出の串)でエギングをした釣行記を書いていきます。 【使... -
熊本県 天草、牛深エギングの釣れる・人気ポイントの紹介!!【全17選】
どーも、amabouです。 熊本県の天草・牛深のエギングで釣れていた場所をご紹介します。 なかなか、春エギングはとても難しいです。 どこで釣れていたのかを知ることで、 ・釣果につながります。・「このような場所もあったのか。」という情報の把握にもつ... -
【牛深 2021】梅雨の終わりにエギング!!富岡漁港で季節の変わり目にエギのサイズ変更(2.5号)して釣れた
どーも、amabouです。 朝マズメ狙いでエギングに行ってきました(´▽`*) 釣りの時に何人かエギンガーとヤエンさんいて話に小耳を立てていたら「なんと!!今日の昼間!!あの炎天下で8杯あがったそうです!!」スゴイ 時期的には、まだ春イカが残っている... -
【牛深 2021】梅雨終わり時期でキロアップ春イカget!!(グーグルマップで釣り場をリサーチ)
どーも、amabouです。 「やっと、やっと、やっと、今年も春イカ釣れたぞっ!!!」 春といえば、春イカのシーズンです。 春イカシーズンは、大きなイカが釣れる可能性が高い時期なのです。 新子(秋イカ)子供イカに比べて場所や釣り方など色々考えて釣ら...
12