-
夏キャンプの虫対策!!楽しく快適に夏キャンをおくるためにおススメ商品紹介
どーも、amabouです。 夏は暑さ対策の他に虫の対策も考えたいです。 虫が得意な方もいれば、得意ではない方もいます。 本ブログは虫が得意でない方向けの内容になります。 これがあると、夏でもあまり虫が気にならなくなる物の紹介をしていきます。 【まず... -
車中泊やアウトドア全般で快適に使えるおススメ扇風機 6選を紹介
どーも、amabouです。 夏のアウトドア全般で扇風機があると助かります。 最近では、ポータブル電源の普及や小型のアウトドア向けの扇風機でバッテリーで動くものもあります。 アウトドアでは、収納性やコンパクト性やパワー等機能面もあると助かります。 ... -
【牛深 2022】富岡漁港で旬のコウイカキロアップの曇りエギング♪
どーも、amabouです。 久しぶりにエギングに行ってきました♪ 場所は、熊本県天草郡芦北町の富岡西港です。 天草本渡に渡って五和の方(鬼池、通詞島の方面)の先にある漁港です。 駐車場もあって浅瀬もあるのでボートを出される方も多いです。 テトラのポ... -
【四季の里 旭志キャンプ場】霧キャン♪のお籠りキャンプで楽しみました。
どーも、amabouです。 大雨のあとのキャンプに行ってきました!! 今回は、熊本県菊池市にある四季の里 旭志キャンプ場のフリーサイトです(*^▽^*) 冬から春へ(/ω\)季節の変わり目のキャンプです。 気温はそこまで低くなかったです。 薪ストーブの出番は... -
【2022 春】竜が出てきそうなドラゴンキャンプ場でダム横でソロキャンプ
どーも、amabouです。 前から気になっていたダム横のキャンプ場にソロしに行ってきました!! 熊本県菊池市にあるドラゴンキャンプ場に行ってきました。 熊本県菊池市の竜門ダムというところにあるキャンプ場です。 大きなダムと少し遊ぶところもあり子供... -
【2021 春前】美里の森キャンプ場 ガーデンプレスにて春先取りキャンプ
どーも、amabouです。 だいぶん、暖かくなってきました♪ 熊本県上益城郡美里町にある「美里の森キャンプ場 ガーデンプレス」に行ってきました。 今回はオートサイト(3,000円ちょっと)に行ってきました。 どこか行こうかなと迷った時によく来ている... -
手軽なストーブと言ったら‟アルパカストーブ”です(´▽`*)
どーも、amabouです(´▽`*) 寒い時期は石油ストーブが手軽で暖かいです。 キャンプで使える石油ストーブは、 手軽 コンパクト収納 見た目 簡単な料理に使える それなりのパワーと保温持続 は大事です。 色々な種類があり特色があるなかで、どこを重視して... -
【2021 冬】菊池高原ファミリーキャンプ場で薪ストーブ、鍋で雪中キャンプ
どーも、amabouです(*^▽^*) 今回は、雪中キャンプになるのかわかりませんが雪の中でソロキャンプしてきました。 熊本県菊池市にある菊池高原ファミリーキャンプ場に行ってきました♪ だだっ広いキャンプ場で冬の時期はほとんど人はいないのでとてもキャンプ... -
ヘレナイフ『ディディガルガル』検討段階から実際購入して使用した感想
どーも、amabouです(´▽`*) 「生涯のアウトドアナイフ1本」と決めて愛ナイフを選んでいきたいです。 私は3本ナイフを持っています。 薪割り用に食材切り用で分けています。 今回、題名には書いてありますが薪割り用ナイフで渾身の一本が見つかりましたので... -
【2022 冬】美里の森キャンプ場 ガーデンプレスのオートサイトで購入したばかりのワンポールテント初披露!
どもっ、amabouです(´▽`*) 冬のキャンプで買ったばかりのワンポールテントの初お披露目です。 熊本市下益城郡美里町にある「美里の森キャンプ場 ガーデンプレス」に行ってきました。 フリーサイトが1、000円ほどで安く、オートサイトも3,000円ほ... -
【2021 冬】今年初キャンは、吉牟田高原 緑の村でソロキャン!!~前編~
どーも、amabouです(^^ゞ 熊本市から近くて景色のキレイなキャンプ場に行ってきました。 熊本県上益城郡の吉牟田高原 緑の村キャンプ場に行ってきました。 いやぁ~景色キレイで良いキャンプ場でした♪ 熊本市の夜景が見れるキャンプ場です。 ゆうすげの丘... -
薪ストーブ煙突穴付きPOMOLYワンポールテントで悩んだ末、買ってよかったところ紹介!!
どーも、amabouです。 年末付近になり、寒さが本格的になってきています( ;∀;) ワンポールテントの購入で悩んでいます。 ワンポールテントは、簡単に設営ができて見た目もとてもよく薪ストーブも導入できるテントです。 この三角形のテント(ワンポールテ...